NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域

研究成果の紹介

バイオサイエンス研究科分子神経分化制御研究室の波平昌一助教が公益財団法人持田記念医学薬学振興財団の持田記念研究助成の対象者に選ばれました

 分子神経分化制御研究室の波平昌一助教が公益財団法人持田記念医学薬学振興財団の持田記念研究助成対象者に選ばれました。本助成は、生命科学を中心とする医学、薬学及びこれに関連する物理学、化学、工学、生物学等の先見的独創的研究、かつ、これらの成果を総合して医療をはじめとするヘルスケアへの応用研究を助成し、わが国の医療及び国民の保健の向上に資することを目的とするものです。

助成受託のコメント

 この度、公益財団法人持田記念医学薬学振興財団からの研究助成金を頂くことになり、大変感謝いたします。この助成金を有効に活用し、さらなる研究の発展を目指したいと思います。

助成受託研究テーマ

 DNAメチル化に基づくオリゴデンドロサイトの発生と髄鞘再形成の分子基盤解明

 難治性中枢神経変性疾患である多発性硬化症などの脳疾患は、高次機能を担う神経細胞(ニューロン)の軸索を取り巻く髄鞘(ミエリン)の障害よる脱髄疾患である。この疾患発症に、脳内のミエリン形成に預かる希突起神経膠細胞(オリゴデンドロサイト)の細胞死や、細胞機能の異常が関与していることが知られている。しかし、オリゴデンドロサイトの発生や機能発現、またミエリン形成の分子機序には未だ不明な点が多い。
 本研究の目的は、オリゴデンドロサイトの発生と、ミエリン再形成の分子メカニズムをエピジェネティクス制御機構の一つであるDNAメチル化に基づいて明らかにすることである。その目的達成のため、本研究では独創的に、オリゴデンドロサイトを産生する前駆細胞(Oligodendrocyte progenitor cell, OPC)特異的にDNAメチル化酵素を欠損させた遺伝子改変マウス(cKO)を用いる。このマウスの神経幹細胞特異的なDNAメチル化制御機構の破綻に伴って引き起こされる、オリゴデンドロサイトの発生の変化と、ミエリン再形成能を詳細に評価することで、それらにおけるDNAメチル化の役割を明らかにする。さらに、DNAメチル化制御機構が破綻したNSCにおける遺伝子発現変化とDNAメチル化状態を解析することにより、オリゴデンドロサイトの発生とミエリン再形成の分子基盤を解明する。

(2011年10月13日掲載)

研究成果一覧へ


Share:
  • X(twitter)
  • facebook