宿主・微生物の生物間相互作用を考える会
- 演題
 - 宿主・微生物の生物間相互作用を考える会
 - 講演者
 - 川崎努博士(近畿大学農学部)
井上喜博博士(京都大学農学部)
晝間 敬博士(バイオサイエンス研究科)
山口公志博士(近畿大学農学部バイオサイエンス学科)
高浜充寛博士(徳島大学疾患酵素学研究センター )
川﨑 拓実博士(バイオサイエンス研究科)
 - 使用言語
 - 日本語
 - 日時
 - 2016年12月16日(金曜日) 15:00~18:00
 - 場所
 - 大セミナー室
 - 内容
 - この度、「宿主・微生物の生物間相互作用を考える会」を有志により、 発足する運びとなりました。 動物・植物・微生物を含む全ての生物は、いずれも単一個体だけでは 生存できず、他の生物個体と相互作用すること生存しています。 それぞれの生物間相互作用は、免疫・共生・寄生など広範な現象として 捉えられる一方で、その分子実態に関する知見は乏しいのが現状です。 今回は、動物・植物・微生物のそれぞれの分野の若手研究者から、 最新のトピックスを提供して頂き、議論を通じて相互理解を深め、 個々の研究を研鑽し合うことで、多様な生物間相互作用の分子基盤の 解明に迫れたらと考えています。 第1回目の研究会は12月16日(金)に奈良先端科学技術大学院大学にて 開催いたします。参加無料となっておりますので、興味のお持ちの方は ぜひご参加ください。また終了後、構内にて懇親会を開催いたしますので、 奮ってご参加いただければ幸いです。
 - 問合せ先
 - 分子免疫制御
川崎拓実 (kawast01@bs.naist.jp) 
        奈良先端科学技術大学院大学