受験生の方へ 在学生の方へ 教職員の方へ 地域・一般の方へ 企業・研究者の方へ

奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域

Seminar セミナー情報

トマトの実を育む細胞壁の変化

演題
トマトの実を育む細胞壁の変化
講演者
岩井 宏暁 博士 (筑波大学生命環境系 准教授)
使用言語
日本語
日時
2016年9月23日(金曜日) 15:00~16:00
場所
バイオ大セミナー室
内容
花は受粉が終わると、次世代を生む種子を育む実をつくる。この過程で、役目を 終えた花は「落花」により、熟した果実は「落果」によって茎を離れ る。ま た、果実は成熟に伴って「軟化」することが知られている。これらは劣化や衰え による現象のように見えるが、実はここに植物細胞の巧みなしく みがある。植 物細胞に特有の細胞壁に注目し、そこからトマトの開花や結実に伴う器官脱離に ついて、そして、果実軟化における柔らかい果実専用の 「しなやかな細胞壁」 への再構築機構について、紹介を行う。 本セミナーでは、これらのトピックスを通して、植物の生存戦略における細胞壁 の役割について議論したい。
問合せ先
植物代謝制御研究室
出村 拓 (demura@bs.naist.jp)