イベント・ニュース
10月18日(火)UM-BTI/NAIST Joint Symposiumを開催します
10月18日(火)にミネソタ大学バイオテクノロジー研究所(UM-BTI )との学術交流プログラムの一環として、合同シンポジウム(Recent progress on microbial biotechnology, enzyme engineering and systems biology)をバイオ大講義室で開催します。
ミネソタ大からはMike Sadowsky所長を含む下記の5名が来日し、講演されます。専門分野は微生物の代謝・酵素、進化、システム生物学(藻類)などです。
Prof. Michael Sadowsky (Environmental microbiology)
Prof. Romas Kazlauskas (Microbial enzyme engineering)
Assist. Prof. Daniel Bond (Microbial electrochemistry)
Assist. Prof. Igor Libourel (Metabolic systems biology in algae)
Assoc. Prof. Michael Travisano (Yeast evolutionary genetics)
NAISTからは下記5名が講演します。内容は微生物関連(システムバイオロジー(森)、応用ストレス微生物学(高木)、バイオリファイナリー(RITE:乾)に加えて、来年度以降の本プログラムの方向性も考慮し、情報や物質でUM-BTIとの接点が可能な先生(Amin:バイオインフォマティクス、松尾:タンパク質デザイン))にも講演していただきます。
Prof. Hirotada Mori (BS: Systems microbiology)
Assoc. Prof. Md. Altaf-Ul-Amin (IS: Computational systems biology)
Assoc. Prof. Takashi Matsuo (MS: Supramolecular science)
Dr. Masayuki Inui (RITE: Molecular microbiology and genetics)
Prof. Hiroshi Takagi (BS: Applied stress microbiology)
また、現在NAISTに滞在中のDewey Ryu教授(UC Davis)(微生物~動物細胞のバイオテクノロジー)に特別講演をお願いしています。
Prof. Dewey Ryu (UC Davis) (Quantitative systems biology in microorganism)
シンポジウムでは、学生の「国際ワークショップ」的な要素も加味し、双方のDC学生によるポスター発表も予定しています。
皆様、ふるってご参加ください。
プログラムはこちら(PDFファイル:136KB)
お問い合せ先:ストレス微生物科学 高木 博史 (hiro@bs.naist.jp)
(2011年10月17日掲載)