NAIST 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス領域

研究室・教員

卒業生の声 - 拡がるNAIST遺伝子 -

的場 瑞枝 さん

  • ヒノキ新薬株式会社 肌粧品科学開放研究所
  • 2005年度(修士) 細胞構造学
的場 瑞枝さんの近況写真

私は学部の頃から、卒業後は化粧品の開発をしたいと考えていたため、大学院進学を希望しました。私が内部進学ではなく奈良先端大を選んだきっかけは、奈良先端大は学部を持たない大学院大学であるため様々なバックグラウンドを持った人と関わることができ、活発な議論を通じて独創的な考えが身につくと思ったからです。

入学後、私は細胞構造学講座でセリンプロテアーゼの研究を行いました。この講座では、直接化粧品に関連するような研究はしませんでしたが、皮膚でも発現しているプロテアーゼの研究を中心に、記憶に関わる神経情報処理メカニズムの研究を分子レベルからマウスの行動レベルまでと多角的にアプローチできる環境が整っていました。また、この講座には実験でわからないことがあれば誰にでも気軽に聞ける雰囲気があり、先生方が基礎から教えてくれました。さらに、何かにつけて催された飲み会が毎月あり、世間から隔離され単調になりがちな研究生活に刺激を与えてくれました。

現在、私はヒノキ新薬株式会社に勤務し、化粧品の開発を行っています。会社での実際の化粧品の開発は、地味で単調な日々の繰り返しで、実験室では化粧品の試作品で足の踏み場がほとんどない状況です。このような研究生活において、奈良先端大で身につけた、物事をいかに改善したり、考察したりする研究姿勢が実際の仕事では非常に役立っています。また、基礎研究を行う際、皮膚の構造といった生物学の基礎知識、in vivo及びin vitroの実験手法の知識等も役立っています。奈良先端大入学以前から目標であった化粧品の開発という仕事をできることに嬉しく感じていますし、化粧品に関する勉強も仕事というより、趣味と実益を兼ね備えているという感じで楽しく取り組んでいます。ただ、科学の知識、マーケティングの知識等は、現在勉強中です。

最後に、奈良先端大への進学を考えている皆様は、どういう意図を持って大学院に進学するのでしょうか?好きな学問を追求したい、将来研究職で働くために必要な技術や知識を習得したい、それとも友達がみんな進学するからと様々な理由があると思います。修士に入ってから半年足らずですぐに博士課程に進学か、あるいは就職かという人生の選択に迫られます。修士に進学する以前に自分の将来を真剣に考えれば、その分将来の選択肢は広がると思います。自ら積極的に学び、周りの人から多くのことを吸収できる環境が、奈良先端大にはあります。ですから、そのような環境をフル活用して、将来の糧になるように研究に励んでください。

【2008年07月掲載】

卒業生の声記事一覧へ


Share:
  • X(twitter)
  • facebook